結婚のメッセージカードを書く時のマナーと喜んでもらえる文例38選!

結婚のメッセージカードを書く時のマナーと喜んでもらえる文例38選! | 披露宴・1.5次会・帰国後パーティーは会費制結婚式の【会費婚】

2020.8.3rd.

身近な人の結婚が決まった時、結婚祝いやちょっとした手土産に添えるメッセージカードが大活躍します。
プレゼントはもちろんもらって嬉しいものですが、それ以上にメッセージカードは喜ばれます。
しかし普段使う機会の少ないメッセージカードは、いざとなるとどんな風に書いたら良いのか迷ってしまいますよね。
また結婚のメッセージなのでいくつかのマナーがあり、どんな言葉で書いても良いという訳ではありません。
正しいマナーで相手に喜んでもらうための、メッセージカードの書き方と文例38選をご紹介します!

結婚のメッセージカードが活躍する場面とは?

1

メールや電話で簡単に思いを伝えられる様になっている昨今では、手紙や葉書、カードといったものが昔ほど活躍しなくなってきています。
それでもメッセージカードに需要があるのは、やはり電子機器では表現しきれない温かみがあるからではないでしょうか。
画面上の文字ではなくカードに直筆で書かれたメッセージは、短い文章だったとしても書いた人の人柄が表れます。
結婚は人生の門出を祝う、人生最大の幸せなイベントとなります。
そんな時だからこそ、ありったけのお祝いを送ってあげたいものですよね。
結婚という節目でメッセージカードが活躍するのは、そうした相手へのお祝いをより強く伝えるためでもあるのです。

そうは言っても、実際メッセージカードはどの様にして渡したら良いのでしょうか。
直接会った時に「はい!」と渡すのも、もちろん良いでしょう。
しかしメッセージカードだけを渡すのは、なかなか照れくさくて出来ませんよね。
多くの場合、メッセージカードは結婚祝いやちょっとしたプレゼント、手土産等に添えて使用します。
受け取った相手が品物を開けるとカードの様なものが付いていて、裏にはメッセージが書いてある。といった具合です。
この様に「品物にさりげなく付けておく」事こそ、メッセージカードの醍醐味とも言えるのではないでしょうか。
品物にプラスαの手間を掛けている事で、メッセージカードの存在価値は一気に上昇するのです。

メッセージカードを書く時の3つのマナー!

2

メッセージを書く時は、仲の良い友人程いつもの口調で書いてしまいがちです。
心の許せる友人であれば、そうしたメッセージでも問題はないでしょう。
しかし、友人と言えどマナーを気にする人もたくさんいます。
また先輩や上司、親戚等へのメッセージとなると、ことさら常識から外れた文章は避けたいものですよね。
そこで、まずはメッセージを書く時のマナーをご紹介します!

1.万年筆やボールペン、筆ペンを使用する!

正式なメッセージを書く場合には、黒の万年筆か筆ペンを使用します。
但しそこまでかしこまったメッセージではない場合には、ボールペンでもOKです。
色は黒か濃い青等の、落ち着いた色にしましょう。
特に仲の良い友人ならカラフルにしてもOKですが、赤のボールペンは避けた方が無難です。

また鉛筆や消えるボールペン等だと、何かの拍子にメッセージが消えてしまう場合があります。
お祝いのメッセージにおいて「消える」というのは好ましくないので、消えないペンで書いていきましょう。

2.句読点を使わない!

結婚のお祝い事では、「、」や「。」を使用しないのがマナーです。
これは句読点に「句切る」や「終わる」といった意味があり、結婚にはふさわしくないからだと言われています。
そのため結婚式の招待状にも、句読点は一切使用されていません。
メッセージカードにおいても、句読点は使わない方が喜ばれる事でしょう。

3.忌み言葉・重ね言葉を使わない!

お祝いの席において禁句とされているのが、「忌み言葉」と「重ね言葉」です。
祝福にふさわしくないイメージを連想させてしまう事が、禁句とされている理由です。
忌み言葉は「結婚の終わり」を連想させ、重ね言葉は「再婚」を連想させてしまうのです。
しかし忌み言葉はなんとなく分かりますが、重ね言葉はちょっとしっくり来ませんよね。

重ね言葉とは、同じ言葉を二回繰り返す言葉や「繰り返す」を意味する言葉を指します。
そのため「同じことが二回ある」という意味となり、「再婚」を連想させてしまうのです。
メッセージカードは一生残るものですので、こうした禁句には細心の注意を払っていきましょう。

・忌み言葉

終わる、離れる、別れる、失う、逃げる、帰る、絶える、去る、欠ける、裂ける、嫌う、移る、悲しむ、割れる、破る、壊れる、戻る、変わる

・重ね言葉

再度、再び、再三、繰り返し、重ねて、いよいよ、くれぐれ、重ね重ね、色々、度々、ますます、またまた、しばしば、わざわざ

上記以外でも、忌み言葉や重ね言葉に当たりそうな語句は避けていきましょう。
特に重ね言葉はついつい使ってしまいそうなものばかりなので、十分に注意が必要です。

相手別!メッセージカードの文例38選!

それでは早速、メッセージカードの文例を見ていきましょう!
相手別に、全部で38選ご紹介していきます!

友人・同僚へのメッセージ

3

友人や同僚へのメッセージは、堅苦しい文句よりも飾らない文章の方が喜ばれます!

1.結婚おめでとう!
二人の新しい門出を祝して○○を贈ります!

2.ご結婚おめでとうございます
どうぞ末永くお幸せに!

3.結婚おめでとう!
落ち着いたら新居へ遊びに行かせてね!

4.結婚おめでとうございます
最高に幸せな夫婦になって下さい!

5.ご結婚おめでとうございます!
お二人らしい温かく楽しい家庭を築いていってくださいね!

6.結婚おめでとう!
落ち着いたら皆でご飯いきましょう!
末永くお幸せに!

7.結婚おめでとう!
これからも今まで以上に仲良しな二人でいて下さい!
末永くお幸せに!

先輩へのメッセージ

学校や職場の先輩へのメッセージは、マナーに気を付けて固すぎない文章が良さそうです。

1.ご結婚おめでとうございます!
お二人のご多幸を心よりお祈り申し上げます

2.ご結婚おめでとうございます
心より祝福申し上げます

3.御結婚おめでとうございます
お二人で温かく明るい家庭を築かれて下さい

4.ご結婚おめでとうございます!
落ち着いたら是非新居へもお邪魔させて下さい!

5.ご結婚おめでとうございます!
またお仕事をご一緒できる事を楽しみにしています
末永くお幸せにお過ごし下さい!

後輩へのメッセージ

4

可愛い後輩へ向けたメッセージは、先輩らしく頼れるメッセージが良いかもしれませんね!

1.結婚おめでとう!
まさか先を越されるとは思わなかったよ!
末永くお幸せに!

2.結婚おめでとう!
いつもがんばりやの○○さんは時には休憩も必要だよ
末永くお幸せにね!

3.ご結婚おめでとう!
お二人で力を合わせて素敵な家庭を築いていってね!

4.結婚おめでとう!
まだ一緒に飲みにいこうね!
末永くお幸せに!

5.結婚おめでとうございます!
素敵な相手と結ばれて大変嬉しく思います
明るい家庭を築いていってね!

上司へのメッセージ

上司へのメッセージは、マナーにしっかりと注意して正しい文章を作っていきましょう。

1.御結婚おめでとうございます
お二人の末永いご多幸と健康をお祈り申し上げます

2.御結婚おめでとうございます
お二人の人生最良の門出を 心よりお祝い申し上げます

3.御結婚おめでとうございます
温かく明るい御家庭を築いていかれます様お祈り申し上げます

親戚へのメッセージ

親戚へのメッセージには、新しい親戚が増える喜びを存分に盛り込んでいきましょう!

1.御結婚おめでとうございます!
親戚が増える事 心から嬉しく思います
末永くお幸せに!

2.ご結婚おめでとうございます!
これからも笑顔の溢れる幸せな家庭を築いていって下さいね!

3.結婚おめでとう!
お二人で築く未来が幸せで溢れています様にお祈りしています

4.結婚おめでとうございます
お互いへの感謝を忘れずに素敵な家庭を築いて下さいね

5.ご結婚おめでとうございます!
夫婦は互いに支え合う事が大切です
お二人で協力して素晴らしい家庭を築いて下さい

英語でおしゃれなメッセージ

5

型にはまらない、おしゃれなメッセージを送りたい方向け!
英語なら同じ「結婚おめでとう!」も、大変おしゃれに演出できます。
格好良くおしゃれで、個性的なメッセージをまとめました。

1.Congratulations on your happy wedding!
(結婚おめでとうございます!)

2.Happy Wedding Happy Marriage!
(結婚おめでとう!)

3.I’m very happy for you!
(心から祝福します!)

4.Happy ever after!
(末永くお幸せに!)

5.I hope you have a long and loving life together!
(お二人が末永く愛に溢れた生活を送れます様に!)

6.Wishing you much love to fill your journey!
(これからの旅が愛に溢れています様に!)

7.My heartiest congratulations to you both!
(心からお祝いを申し上げます!)

8.I wish your love grow forever!
(愛が永遠に続きます様に!)

結婚式に出席できない場合のメッセージ

結婚式を欠席する場合のメッセージは、下記の様なものが良さそうです。

1.御結婚おめでとうございます
ご招待を頂きましたのに出席出来ず申し訳ございません
お二人の未来が愛で溢れていますよう、お祈り申し上げます

2.ご結婚おめでとうございます
晴れの日に出席できず心から残念でなりません
お二人で明るく素敵な家庭を築いていかれますよう、お祈り致します

結婚式後に送るメッセージ

通常結婚式の前に送る事の多いメッセージですが、結婚式後に送る事もあります。

1.ご結婚おめでとうございます!
挙式では幸せのお裾分けをたくさん頂きありがとうございました
末永くお幸せに!

2.結婚おめでとう!
○○さんらしく素晴らしい結婚式に出席できて光栄でした
これからも仲良く素敵なお二人でいて下さい!

3.結婚おめでとうございます!
○○さんの晴れ姿は大変眩しく私も幸せな気分になれました
お二人で力を合わせて明るい家庭を築いていって下さいね!

肝心のカードはどうする?!

6

メッセージカードの台紙は、お店でもネットでも大変豊富に販売されています。
新郎新婦のイメージに合いそうな台紙を選んで、メッセージを書いていくと良いでしょう。
しかしここで2点、注意ポイントがあります。

1.二つ折りでも片面だけに書く!

二つ折り台紙の場合は、片面だけに書くのが基本です。
縦台紙なら右側、横台紙なら下側のみにメッセージを書きましょう。

2.封筒に入れる時は、必ずカードの表を前向きに!

封筒が付いている台紙の場合には、台紙の表が封筒の正面側になる様に入れましょう。
お祝いのカードなので、必ず表を前にしておきます。

こうしたマナーやポイントを踏まえて、メッセージカードを作成していくと良いでしょう。
また市販の台紙ではなく、オリジナルで台紙を作るのも温かみが増して良いかもしれませんね!

メッセージを伝える方法はカードだけではない?!

7

ここまでメッセージカードについて見てきましたが、結婚のメッセージを伝える手段はメッセージカードだけではありません。
しかしどのケースでもマナーや文例は基本となりますので、参考にしてみて下さいね!

寄せ書き

友人からのメッセージを集めて色紙にし、サプライズで新郎新婦に渡します。
友人たちからの愛がたくさん詰まった色紙は、新郎新婦の一生の宝物になる事間違いありません!
また色紙ではなく、新郎新婦に縁のある品物を用意して寄せ書きをしても良いですね!

ビデオレター

メッセージを、直接ビデオに向かって伝える方法です。
友人たちみんなのメッセージを集めて、一本のビデオに仕上げていきます。
直筆メッセージも嬉しいものですが、映像でのメッセージも嬉しいですね!

電報

結婚式において「祝電」として紹介されるのが、この電報です。
普段はあまり使う事のない電報ですが、結婚式用の可愛いデザインのものが大変増えてきています。
あまり馴染みがないからこそ、サプライズのメッセージとしては最適かもしれませんね!

送る相手によって、文章を変えていこう!

8

結婚のメッセージは、例え身近な相手であってもマナーをしっかりと守る必要があります。
ましてや目上の相手に対しては、常識を問われる場面でもあります。
メッセージは定型文にする必要はありませんが、マナーの範囲内で作っていきましょう。
また台紙を手作りする等してひと手間かけると、より心のこもったメッセージカードを作る事が出来ます。

結婚祝いの品に添えるメッセージカードは、短い文章ながらも大変喜ばれるものです。
メッセージカードのみを渡しても、喜ばれる事は間違いありません。
人生最大の門出となる結婚式ですから、この機会に是非メッセージカードを送ってみてはいかがでしょうか?

この記事の関連タグ

会費婚結婚式 https://www.kaihikon.com 会費婚では、価格保証された新しい結婚式として、 自己負担8.8万円とゲストのみなさまに優しい会費制を採用し、 ホテルやゲストハウスなどの一流会場で、 従来のご祝儀制でおこなう結婚式と変わらない挙式&披露宴を実現いたします。