結婚報告のSNSで、嫌われないための方法とは?!

結婚報告のSNSで、嫌われないための方法とは?! | 披露宴・1.5次会・帰国後パーティーは会費制結婚式の【会費婚】

2017.4.7th.

大変身近な存在となっている、SNS。
近況報告や情報拡散など、その使用用途は様々です。
特に結婚ブームとされる年齢になると、結婚報告のSNSもたくさん見る様になりますよね。
そんな結婚報告のSNSは、見る人によって賛否両論な投稿でもあるんですよ。
ここでは、人に嫌がられない結婚報告SNSの方法をご紹介していきます!

結婚報告のSNSは嫌われる?!

幸せいっぱいの結婚報告。
投稿している本人は、単に近況報告やお知らせのつもりで書いている事が多いですよね。
しかし見ている側としては、いろいろな立場や事情があり、
よかれと思って投稿したおめでたい報告でも、意外にも気分を害してしまう人もいらっしゃることを念頭に置きたいものです。
例えば婚活で悩んでいる人や恋人と別れたばかりの人、離婚したばかりの人なんかもいるかもしれません。

SNSは、そんな様々な境遇の人たちにも平等に投稿が見られるシステムとなっています。
そのため結婚報告をきっかけに、突然友達との関係が悪くなってしまうなんて事も少なくないのです。

SNS投稿のメリットは、たくさんの友人たちに一斉に報告ができるという点にあります。
そんなメリットは活かしつつ、嫌われない結婚報告の投稿ができる方法をご紹介しますね!

結婚報告のSNSで嫌われない3つの方法!

結婚報告で友人関係が壊れてしまう原因として考えられるのは、下記が主となってきます。

・自分はこんなに大変なのに、他人の結婚報告なんて見てられない
・幸せアピールしすぎ
・仲良いと思ってたのに、結婚報告が皆と同じでSNS

こうした状況は、どんなに仲の良い友人同士でも起こり得るものです。
しかしこれらを避けるための方法が、3つあるんですよ!

1.近しい友達には、SNS投稿の前に個別に連絡しておく

SNSで投稿する前には、メールアドレスやラインを知っている友達に予め結婚の報告をしておきましょう。
こうして先に一報を入れておく事により、相手の状況を知る事も出来るかもしれません。
また友達に対して「あなたとは仲が良いから知らせておきたかった」という気持ちを伝える事もできるんです。
ちょっと面倒かもしれませんが、この一手間が今後の友人関係を左右すると言っても過言ではないんですよ。

2.結婚報告投稿は、さらっと書く

投稿する時は、結婚する旨をさらっと書いた方が好印象だったりします。
様々な年代・状況の人たちが見るSNSですから、どんな人が見てもイヤな気分にならない文章を書くと良いのです。
ハートマークもりもりの投稿よりも、ちょっと事務的な方が広い世代から受け入れられやすいと言えますね。

3.しつこく幸せ投稿ばかりしない

結婚報告をする時は、幸せなイベントが盛りだくさんな時期でもありますよね。
入籍や結婚式、新婚旅行など、SNS投稿したい内容が多くある事でしょう。
しかしこれらをあまりにも連投してしまうと、「もう分かったよ」と見ている人からあきれられてしまう事が多いのです。
こうした幸せイベントが重なる時期には、ちょっと投稿時期の間隔をあけて投稿すると良いかもしれませんよ。

SNSも賢く使っていこう!

SNSは、メリットもありますがデメリットも大きくあるツールです。
特に人生の一大事となる結婚報告では、友人関係を変えてしまいかねない重大な意味を持つ事もあるんです。
SNSユーザーの中には、幸せ絶頂の人もいれば絶望の中にいる人がいる可能性もあるという事を忘れてはいけないのです。

そうは言っても、SNSは今や生活の一部となっていますよね。
日記代わりとして、毎日の出来事を投稿する人もいる位です。
それ程SNSには、大きな魅力が詰まっていると言えます。
そんなSNSのメリットを生かしつつデメリットのリスクを抑えるには、投稿する時のちょっとした工夫が欠かせません。
結婚後も変わらない友人関係を保っていくために、是非これらのポイントを押さえて嫌がられない結婚報告をしていきましょう!

 

『会費婚』は本格的な結婚式から、カジュアルな1.5次会まで幅広くご利用頂けるサービスです。 ゲストも大満足の会費制結婚式や1.5次会は会費婚にお任せください。

『会費婚』は本格的な結婚式から、カジュアルな1.5次会まで幅広くご利用頂けるサービスです。
ゲストも大満足の会費制結婚式や1.5次会は会費婚にお任せください。

この記事の関連タグ