相場は?人気の品物は?知っておきたい【会費制結婚式での引き出物】事情

相場は?人気の品物は?知っておきたい【会費制結婚式での引き出物】事情 | 披露宴・1.5次会・帰国後パーティーは会費制結婚式の【会費婚】

2016.12.1st.

300fbbab58778e21fc7c3ad5addd69d5_s

こんにちは! NOTEライター@princhipesaです☆

今日も「 結婚式に関わるすべての人に役立つ情報 」を、ご紹介したいと思います☆

ご祝儀制結婚式では欠かせない「引き出物」。

「私、会費制結婚式の予定なんだけど…引き出物って必要なの?」

と迷われているプレ花嫁の皆さんは大勢いらっしゃるのではないでしょうか?

答えを先に言ってしまいますが、会費制結婚式で「引き出物」を用意する必要はありませんが、ささやかな「プチギフト」や「引菓子」を渡すのが主流です。

そこで今日はどうして会費制結婚式では引き出物が不要なのか、また「プチギフト」の相場や人気の品物までご紹介したいと思います。

 

どうして引き出物は不要なの?

cri_img_6004_tp_v

ご祝儀制結婚式の場合、頂くご祝儀の中には会場のレンタル代や料理の他にも「祝い金」を頂いています。 この祝い金は、ご祝儀として頂く平均3万円の1/3の金額にあたる為、熨斗(のし)を付けた引き出物を用意する必要があるのです。

ですが、ゲストの負担を減らすとともに、主催者側の負担も減らすという目的があるのが会費制結婚式。 祝い金を含まない最低限の金額を会費として頂くので、引き出物を用意する必要はありません。

 

プチギフトの相場は?

euro-870759_960_720

引き出物を用意する必要のない会費制結婚式ですが…何もないのは少し寂しいですよね。

高価な引き出物ではなく、プチギフトや引菓子のようなささやかなプレゼントを用意するのが主流です。 会費の金額によって相場や内容も少し変わってくるので以下の項目を参考にしてください。

1万円以下の会費の場合

100円~1,000円程のプチギフトや引菓子を用意しましょう。

1万円以上の会費の場合

1,000円~2,000円のプチギフトや引菓子を用意しましょう。

勿論この通りではなくでもOK! 引菓子の予算をビンゴなどの景品に当ててプチギフトにする…プチギフトと引菓子の両方を用意する等…予算の都合がつくのであれば、勿論もっと高価な物でもOK!

「絶対にこうしなければならない」というルールが存在しないのが会費制結婚式です。 皆さんのアイデアやオリジナリティを是非盛り込んでくださいね☆

ワンポイントアドバイス

引菓子やプチギフトに熨斗を付ける必要はありません。 「むき出し」等ではなく、ゲストが持ち帰りやすい体裁であれば気にしなくて大丈夫ですよ☆

 

人気の品物は?

christmas-17159_960_720

プチギフトとしてマグカップなどが以前は主流でしたが、今は焼き菓子や食品が人気! 女性ゲストにはお菓子、男性ゲストにはハムやお酒等とプレゼントの中身を分けるのもオススメです。

引菓子であれば「なるべく日持ちがする物」を中心に考え、クッキーやフィナンシェ等を渡される方が多いです。 また「円型」のバウムクーヘンは「縁」の意味も含めているので特に人気が高いですよ☆

その他新郎新婦の地元の特産品、2,000円程の予算を出すのであればカタログギフトという手も!

商品券やビール券等はゲストが実は貰って嬉しい物ですが、金額が分かってしまうので避けた方がいいでしょう。

持ち込みOKかちゃんと確認して!

引菓子やプチギフトの持ち込みは有料になってしまう会場が中には存在します。 プランナーに負担をかけるのも…と思って自分たちで用意した引菓子やプチギフト等も、持ち込みに別料金が発生してしまっては悲しすぎますよね。

事前の打ち合わせで会場やプランナーとしっかりと相談をして、持ち込みが無料か、提携している会社はないか等の情報チェックもしておきましょう☆

 

もし会費とは別にご祝儀を頂いたら?

c0b33f048be02108041121f40379e693_s

案内状にも「ご祝儀などはいりません」としっかりと記載していても、年配の方や会社の先輩・上司はどうしてもご祝儀を別に用意されます。 会費とは別でご祝儀を頂いたのであれば、後日必ず1/3から半分の額のお返しをすることをお忘れなく!

ご祝儀を直接受け取れば頂いた事も覚えていると思いますが、披露宴当日受付に託されているご祝儀等のモレがないかどうかしっかりと確認して、「お返し忘れ」がないように気をつけましょう!

 

会費制結婚式では、引き出物ではなく引菓子が主流

今回は、会費制結婚式で引き出物の代わりに渡す「プチギフト」や「引菓子」の、相場や人気の品物をご紹介しました。

会費制結婚式には「絶対」というルールが存在しないからこそ、とても迷われると思います。

ですがゲストの皆さんは「物を貰う」為に結婚式に出席しているわけではなく、貴方の門出のお祝いに来てくれています。 感謝の気持ちや気遣いが伝わればオールOK!

会場の場所や招待するゲスト等、全体的なバランスをしっかりと考えて品物を選び、ゲストに大満足してもらえる会費制結婚式に仕上げましょう♪

 

会費婚

会費婚は本格的な結婚式から、カジュアルな1.5次会まで幅広くご利用頂けるサービスです。
ゲストも大満足の会費制結婚式や1.5次会は会費婚にお任せください。

 

関連記事

爪の先までハッピーに♪先輩花嫁に学ぶ【結婚式用ネイル】実例40選

自作で頑張る人必見!!結婚式で流す【プロフォールビデオの作り方】まとめ

【ウェルカムボードの英字】はこれで完璧!ウェディング・マリッジ・ブライダル3つの違いを徹底解説

 

会費婚結婚式 https://www.kaihikon.com 会費婚では、価格保証された新しい結婚式として、 自己負担8.8万円とゲストのみなさまに優しい会費制を採用し、 ホテルやゲストハウスなどの一流会場で、 従来のご祝儀制でおこなう結婚式と変わらない挙式&披露宴を実現いたします。