披露宴の見せ場!ウェルカムスピーチを成功させよう!例文紹介!

披露宴の見せ場!ウェルカムスピーチを成功させよう!例文紹介! | 披露宴・1.5次会・帰国後パーティーは会費制結婚式の【会費婚】

2020.7.9th.

披露宴で新郎新婦最初の見せ場と言えば、ウェルカムスピーチです。
宴会の幕開けを飾るこのスピーチは、これから始まる披露宴への期待度を左右する存在と言えます。
そんなウェルカムスピーチだからこそ、ぜひ成功させていきたいものですよね。
ここでは、ケース別の例文でウェルカムスピーチを紹介し、成功させる秘訣も一緒に見ていきましょう。

ウェルカムスピーチの重要性とは?

ウェルカムスピーチは、新郎新婦からゲストへ向けた最初のアクションとなります。
披露宴では料理や余興など、様々なものでゲストをもてなします。
しかし新郎新婦から直接的にゲストへおもてなしの心を表現するのは、ウェルカムスピーチが一番大きいのではないでしょうか。
さらに披露宴の開始早々に行われる事もあり、ウェルカムスピーチ次第で披露宴の雰囲気が決まると言っても過言ではありません。
スピーチ1つで、披露宴そのものの雰囲気を良くも悪くもしてしまうのです。
ウェルカムスピーチは、披露宴においてこれだけの大役となるポジションとなります。

またウェルカムスピーチでは、新郎新婦の人柄がとても良く現れてきます。
どんなに定型文でスピーチを作ったとしても、話し方や態度などで新郎新婦の人となりが滲み出てくるものなのです。
だからこそ、新郎新婦が自分たちらしいウェルカムスピーチを作っていく事がとても大切です。
そんな中でも、もちろんマナーを守る事は必須です。
誰が聞いても失礼に当たらない様に配慮しながら、自分たちらしく理想の披露宴への幕開けとなるウェルカムスピーチを用意していきましょう!

ウェルカムスピーチの基本的な構成

ウェルカムスピーチにルールはありませんが、何でもOKという訳でもありません。
基本的にはどんなスピーチでも問題はありませんが、披露宴は様々な世代の様々なゲストが集まる場です。
そんな不特定多数の相手に対して失礼のない様なスピーチを用意するためには、ある程度基本に乗っ取ったスピーチの方が安心と言えます。
そこで、まずは基本的な構成から見てみましょう。

1.ゲストへの感謝の言葉

冒頭で欠かせないのが、ゲストへの感謝の言葉です。
わざわざ新郎新婦のために時間を作って出席してくれたゲストへは、まず第一に感謝を伝えていきましょう。
たった一言であっても、これがあるとないとでは印象が全く変わってきます。
ゲストへのおもてなしの1つとなるウェルカムスピーチだからこそ、感謝の気持ちはまっさきに伝えていくべきものなのです。

2.結婚の報告

披露宴の前には、挙式があるものです。
そこで、ウェルカムスピーチにて改めて「結婚した」という報告を入れていきましょう。
この報告を入れる事で、新郎新婦の歓喜の気持ちを表現する事もできるのです。
また、これからの抱負などを少し語るのも好印象となります。

3.披露宴に関して

これから始まる披露宴についても、ここで軽く触れておきましょう。
披露宴に関しての言葉を入れる事で、これから始まる宴会への期待も高まります。
ほんの一文でも良いので、「楽しんで欲しい」という旨の言葉を入れていくと良さそうです。

4.締め

スピーチの最後は、締めの言葉で綺麗にまとめていきましょう。
ここは、「楽しい一時をお過ごしください」などの定型文でも良いでしょう。
締めの言葉がある事で、全体的にまとまりのあるスピーチにする事ができます。

 

【ケース別!】ウェルカムスピーチの例文

では、実際にケース別にウェルカムスピーチの例文を見てみます。

オーソドックスなスピーチ

本日はご多用の中にも関わらず、私たちの結婚披露宴に御出席頂き誠にありがとうございます。
私たちは、先ほど結婚式を挙げて夫婦となりました。
無事にこの日を迎えられたのは、私たちを支えてくださった皆様のおかげです。
日頃から支えて頂いている皆様に感謝の意を伝えるべく、本日はこの披露宴の場を設けさせて頂きました。
短い時間ではございますが、楽しい一時を過ごして頂けると幸いです。

堅めのスピーチ

本日はご多用の折、私たちの結婚披露宴へと足をお運び頂きまして誠にありがとうございます。
先ほど結婚式において、私たちは晴れて夫婦となる事ができました。
夫婦としての人生の始まりに、大きな喜びと責任感を感じております。
この素晴らしい瞬間を迎えられましたのは、日頃から支えてくださっている皆様のおかげでございます。
そんな皆様に感謝の思いをお伝えしたく、ささやかながら宴席を設けさせて頂きました。
限られた時間となりますが、お楽しみ頂ければ幸いでございます。

親族中心の披露宴の場合のスピーチ

皆様、本日はお集まり頂き誠にありがとうございます。
皆様からの温かい祝福を受け、私たちは先ほど夫婦となりました。
いつもお世話になっている皆様と人生最良の日を共に過ごせる事を、とても嬉しく思っています。
本日は大切な皆様におもてなしができればと、ささやかながら宴会を用意させて頂きました。
内輪の席ではございますが、お開きの時間まで楽しく過ごせればと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

友人中心のカジュアルなスピーチ

本日は私たち二人のために時間を作って頂き、本当にありがとうございます。
いつも仲良くして頂いている大切な皆様に囲まれてこの日を迎えられた事を、とても嬉しく思います。
日頃なかなか伝えられない感謝の気持ちを、本日はおもてなしによってお伝えできればと考えています。
お料理の飲み物をたくさん用意していますので、ぜひ思う存分楽しんでもらえれば嬉しいです。
これからも、私たち夫婦をどうぞよろしくお願い致します。

妊娠報告をする場合のスピーチ

本日はお集まり頂きまして、誠にありがとうございます。
私たちは先ほど夫婦となる事ができ、この上ない幸せを感じております。
この日を迎えられたのは、ひとえに皆様のおかげです。
ありがとうございます。
そんな皆様に、この場をお借りしてご報告させて頂きます。
この度、私たちは新しい命を授かる事ができました。
これからは、家族が増え守るべきものが大きくなります。
まだ未熟な私たちですが、ぜひ温かく見守って頂ければ幸いです。

ウェルカムスピーチを成功させる6つのコツ!

スピーチの内容が決まったら、成功させるための6つのコツも押さえておきましょう!

1.マナーを守る

正式な冠婚葬祭である披露宴の場だからこそ、マナーを守る事は大前提です。
いくら親しい人ばかりの場だからと言っても、最低限のマナーは守る必要があります。
例えば正しい服装で正しい姿勢でのスピーチは、基本中の基本と言えます。
こうした身だしなみが乱れていては、どんなに内容の良いスピーチも台無しになってしまうのです。
スピーチ前には、自分自身でしっかりと身だしなみをチェックしておきましょう。

また、スピーチでは忌み言葉を避けていきます。
忌み言葉とは、「別れる」「壊れる」などの悪いイメージのある言葉です。
さらに、重ね言葉にも気を付けていきましょう。
「たびたび」や「またまた」などは、日常的に使用しやすい言葉なので意識しておくと安心です。
そして、丁寧な日本語を使う事も大切です。
いつもの話し言葉ではなく、正しい日本語で丁寧な言葉を選んでいきましょう。

2.はっきり堂々と話す

スピーチを成功させるためには、はっきりとした口調で話す事がとても大切です。
どんなに素晴らしいスピーチをしても、内容が聞き取れなければ意味がありません。
そのため、はっきりと聞き取りやすいスピードを心掛けて、しっかりとスピーチをゲストに届けましょう。
また緊張してしまうのは仕方のない事ですが、堂々とした態度で挑む事も成功のためのコツです。
堂々としていれば、それだけ見ているゲストも安心できるものです。
スピーチは練習を重ね、本番前にはしっかりと深呼吸をして落ち着いていきましょう。

3.笑顔でゆっくりめに話す

人は、緊張するとどうしても表情が硬くなってしまうものです。
たくさんのゲストが集まっている前でのウェルカムスピーチなら尚更、とてつもなく緊張してしまうものでしょう。
そんな時こそ、いつもより笑顔を心掛けてみます。
無理やりにでも笑顔を作る事で、緊張も緩和されやすくなります。
また緊張すると、だいたいの人が早口になってしまうものです。
ウェルカムスピーチは、いつも以上にゆっくりめに話す様に心がけておきましょう。

4.スピーチの長さは、1~2分がベスト!

ウェルカムスピーチは、1~2分で簡潔にまとめていきます。
話している側からすると、1~2分は非常に短いものです。
しかし聞いているゲストは、話している人よりも時間が長く感じるもの。
だからこそ、なるべく短い時間に納めた方が良いのです。

5.入念に準備を!

ウェルカムスピーチを成功させるコツでは、入念な準備をしておく事も欠かせません。
何度も本番さながらのリハーサルをして、スピーチに慣れておきましょう。
緊張すると文章を忘れてしまう事もあるので、カンペを用意する事も有効です。
自分が納得できるまで、しっかりと準備をしていきましょう。

6.ゲストや披露宴のイメージに合ったスピーチを考える!

例文でも見てきた様に、披露宴には様々な雰囲気があります。
そんな雰囲気に合わせたスピーチを考えておく事も、とても大切です。
またスピーチによって、披露宴の雰囲気作りをしていく事も良いでしょう。
新郎新婦らしさがあり、披露宴のイメージに合ったスピーチならば、ゲストが喜ぶ事間違いありません。

新郎新婦らしいウェルカムスピーチで場をあたためていこう!

ウェルカムスピーチは、決まった文章を読み上げれば良いというものではありません。
新郎新婦が、それぞれゲストの事を考えて作っていくものなのです。
そこで、新郎新婦らしさが存分に溢れるオリジナルのスピーチを用意していきましょう。
その上で成功させるためのコツを心掛ければ、ウェルカムスピーチは成功目前です。
あとはしっかりと準備をして、最高に素敵な披露宴にしていけると良いですね!