神前結婚式や仏前結婚式でも指輪交換ってするの?

神前結婚式や仏前結婚式でも指輪交換ってするの? | 披露宴・1.5次会・帰国後パーティーは会費制結婚式の【会費婚】

2017.1.11th.

神前結婚式や仏前結婚式でも指輪交換ってするの?

和婚 ピンモンマム

情緒ある神前結婚式・仏前結婚式

人気の教会挙式も素敵ですが、
神前結婚式や仏前結婚式も趣があっていいですよね。

情緒ある神前結婚式や仏前結婚式をご検討中の方も
多いのではないでしょうか?

和婚でも指輪交換ってするの?

結婚式 縁側

結婚式の中でもメインイベントである指輪交換。
結婚式のスタイルを問わず結婚式には欠かせない儀式となっていますよね!

ですが、神前結婚式や仏前結婚式を検討するときに

「和婚でも指輪交換をするの?」

「指輪交換は披露宴中に行ってもいいかな?
なんだか、式中は和の儀式としてしっくりこない・・・」

などと思ったことはありませんか?

ウェディングドレス姿の教会式や、人前式での指輪交換は
イメージできるかもしれませんが、和婚での指輪交換は
イメージしずらい方もいらっしゃると思います。

神前式における指輪交換

会費婚

神前式において、
指輪交換は宗教上の結婚を成立する儀式ではありません(実はキリスト教も同様なのですが)。

神事ではなく、結婚式の多様化・近代化において
演出のひとつとして取り入れられた儀式なんです。

つまり、宗教的にみれば、指輪交換は無くても何の問題もないんです!

ちなみに、親族紹介も同様で、神事としての結婚の儀式ではないそうですよ。

仏前式における指輪交換

教会式と仏前式の結婚式で大きく違うところは、
「結婚することを仏と先祖に報告する」という形で行われるところです。

「運命の人とは、生まれた時から赤い糸で結ばれている」などという話をみなさんも
聞いたことがあると思いますが、まさに仏前式の結婚は、
新郎と新婦が出会ったこと・結婚に至ったことをお互いの縁、
つまり「因縁」と考えることが基本になっています。

この「縁」を親や親族を含めた先祖に感謝することで
「お互いの縁を大切にする心を持ち続けよう」という考えで結婚式を行うのです。

式の中では先祖への報告や数珠の授与、誓杯などが行われますが、
この数珠の授与が、教会式の指輪交換にあたると考えられることが多いようです。

ですが、先ほどご紹介したように、「結婚を誓うのではなく報告する」という形で
行われる式ですから、数珠の授与は指輪交換とはまた違う意味で行われる儀式なのです。

宗教的には問題ないので、指輪交換の有無は二人の判断でOK!

結婚式 ドレス

神前式と仏前式における指輪交換。
結婚式のスタイル別にご紹介しましたが、どちらも宗教的には問題ないようですね。

指輪交換をやらなくてもいいですし、
式中に取り入れてもいいですし、
挙式後の披露宴や親族食事会の中で宴内人前式として行うのもアリですよね!

結婚式の儀式ひとつひとつには意味合いがきちんとあるので、
それを知った上で、二人でどんな結婚式にしたいか話し合いながら
決めるのがオススメです^^

この記事の関連タグ