会費婚は持ち込み料がかからない!それってどんなメリットがあるの?

会費婚は持ち込み料がかからない!それってどんなメリットがあるの? | 披露宴・1.5次会・帰国後パーティーは会費制結婚式の【会費婚】

2020.7.29th.


結婚式の見積もりを取る時に「持ち込みの場合は別途費用が掛かる」等言われた事はありませんか?
結婚式場が用意している以外の品物を自分たちで用意・手配することを「持ち込み」といいます。
この記事では、何故持ち込みに費用が掛かるのかを説明していきます。

1.なぜ持ち込みをするの?

持ち込みは自分たちで品物を探して、購入して、手配して・・・と手間がかかるだけじゃないかと思われる方もいらっしゃるでしょう。
でも持ち込みすることで、叶えられる事もたくさんあるというのはご存知でしょうか?
そこで思わぬところで予算に差がつくのが「持ち込み料」の有無です。
通常のホテルや結婚式場の提携会社以外から、持ち込むと「持ち込み料」というものがかかるのがほとんどです。
その相場は後の本文中でもご紹介しますが、式場によっての違いもありますがドレスであれば1着あたり3~10万円引き出物・引き菓子はひとつにつき200円~500円位
会費婚では持ち込み料がかかりません。それがどれほどのメリットなのか・・・、招待客の人数やドレスなどトータルの金額を考えた時に、持ち込み料の有無で大きく予算に差が出るのはお分かりかと思います。

1)自分たちの希望する商品を使用したいから

ずっと憧れだったあのドレス、大好きなあのブランドの引出物・・・。
結婚式をするうえで、ずっと心に決めていた商品だってありますよね?
結婚式場で提携していなければ、それは持ち込みをして用意することになるのです。

2)式場のプライスよりお得な商品があるから

結婚式のアイテムはどれも高額なもの。
少しでも予算を調整したいと思うのは普通の事です。
ドレスや、ムービーなど大きな式場の提携がない会社のものは、半額程度の価格だったりすることもあるのです。
もちろん、品質はきちんと確かめる必要があります。

 

\ クオリティの高いパーティーが5万円から /
>>会費制結婚式・1.5次会なら「会費婚」<<

 

2.持ち込み料ってなに?

結婚式・披露宴を行うにあたって、契約している式場などであらかじめ用意されているペーパーアイテムや、ドレス、プチギフトなど様々なものがあります。
そういったものを新郎新婦各自で用意して各自で持ち込んだ方が安く収まる事がありますが、そうの場合は式場の売上が減ってしまうため、帳尻を合わせるために持ち込み費用というのが掛かってきてしまいます。

1)なぜ持ち込みに料金が発生するの?

持ち込みという手段も選択肢の一つということは理解いただけましたか?
では、なぜ持ち込みに料金が発生するのでしょうか。

チェックが行き届きにくくリスクがあるから

結婚式場提携の商品じゃないと、担当者がチェックできなかったり、万が一の時に対応ができないリスクがあることがいえます。
新郎新婦が契約、手配をしているものは勝手に開封できませんし、提携先の会社ではないと、何かあったときに無理を聞いてもらいにくいのです。
結婚式場としては、結婚式にやり直しはきかないため、大げさすぎるほどリスクヘッジが必要となってきます。
持ち込みにリスクがあることも頭に入れておかないといけませんね。

式場も売り上げを確保しないといけないから

単純明快です。
引出物やドレスといった、商品の売り上げが式場でとれなくなるからです。
ウェディングプランナーは名前こそプランナーですが、営業マンです。
自社で扱っている商品を使ってほしいと思うのは、会社として自然な事なのも理解いただけると思います。

2)持ち込み料の相場ってどれくらい?

結婚式場によって大きく異なるようですが、相場ということでご容赦ください。

ドレス・・・3~10万円


ドレスは絶対妥協したくないですよね。
でも提携先のショップに気に入ったドレスがなかったら・・・。
考えただけでもゾッとします。
そもそも持ち込み料の設定すらなく、持ち込み完全禁止の会場もあり、泣く泣くドレスを妥協した花嫁さんを私はたくさん見たことがあります。

ムービー・・・3~5万円

ムービーとは新郎新婦のプロフィールやゲストの名前を映像と一緒に上映するエンドロールなどです。
結婚式当日の映像を組み込むと1つ20万近くする商品もあります。
プロフィールムービーで20万、エンドロールで20万ってムービーだけで40万も!
持ち込みや手作りをすると半額以下の値段でかなうので、持ち込みたくなる気持ち・・・理解できますよね。

引出物・・・200~500円(1個)

こちらは1個の価格ですから例えば70人招待した結婚式だとどれくらいの価格になるのでしょうか?
引出物は一般的に家族に一つ用意しますのでざっくり50個用意するとします。
すると 持ち込み料500円×50個=2万5千円もかかってしまいます。
ただ気に入った品物をゲストに渡したいだけなのに、この出費は痛いですよね。

 3.まとめ

小さな規模のレストランウェディングなどでは、持ち込み料はかからないものの、会場で用意されたものはほとんどなく、持ち込まないと結婚式ができない!なんていうところもあります。
会費婚では全て任せて手配の手間を省く選択もできるし、こだわりのアイテムを自分たちで用意することもできるので、オリジナルウェディングにしたい二人にはオススメです!
持ち込み料がかからないということは、広い選択肢から結婚式を作り上げることができるということ。
会費婚で持ち込み料を気にしない、幸せなオリジナルウェディングを実現することも視野に入れてみてくださいね♪

会費婚

『会費婚』は本格的な結婚式から、カジュアルな1.5次会まで幅広くご利用頂けるサービスです。
ゲストも大満足の会費制結婚式や1.5次会は会費婚にお任せください。

会費婚結婚式 https://www.kaihikon.com 会費婚では、価格保証された新しい結婚式として、 自己負担8.8万円とゲストのみなさまに優しい会費制を採用し、 ホテルやゲストハウスなどの一流会場で、 従来のご祝儀制でおこなう結婚式と変わらない挙式&披露宴を実現いたします。